お台場チームラボの感想と、より楽しむために事前に知っておきたいこと

NO IMAGE

どーも!がり屋です!

 

先日、あのインスタ映えすると有名な『お台場チームラボ ボーダレス』に行ってきました。

 

あまりにも都会すぎる場所と空間だったので、初めは緊張しましたが、会場に入ると緊張も忘れて見入ってしまうほど魅力的なアート作品が数多くありました。

 

今回は『お台場チームラボ ボーダレスの感想と、より楽しむために事前に知っておきたいこと』をみなさんにお届けします。

 

f:id:gariya9:20190112081847j:plain

 

 

「森ビル デジタルアートミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス」  通称「お台場チームラボ」

お台場チームラボは森ビル株式会社とチームラボが共同運営している巨大デジタルアートミュージアムで、2018年6月21日にオープン。

 

常設展なので期間は限られていません。

 

 

『さまよい、探索し、発見する、境界なくつながっていく1つの世界。』がキーワードとなっており、来る人の好奇心を掻き立ててくれます。

 

総面積10,000㎡の巨大空間に5つの世界が造られており、通路はあるものの扉はなく、それぞれの空間は繋がっております。

(一部のアートは一つの部屋の中にあり、扉で閉ざされていますが)

まさにborderless(国境がない)ですね!

 

5つの世界とは

  1. borderless world
  2. チームラボアスレチックス 運動の森
  3. 学ぶ!未来の遊園地
  4. ランプの森
  5. EN TEA HOUSE

 それぞれの世界の簡単な説明と僕が体験してきた感想を書いていきます。

 

1. borderless world

お台場チームラボの基礎的な部分ですかね。

プロジェクションマッピングによるアートがあちらこちらに広がっており、ゲストを魅了します。

 

通路にまでデジタルアートが流れるように映し出されていて、どこまでも楽しませてくれます。

(中にはめっちゃシュールなおじさんが楽器を演奏しているアートもあります(笑)

 

時間によって作品が変化したり、作品同士が混じり合う。

まさにborderless!

 

あの有名な滝が流れてるやつあるじゃないですか、あれめっちゃ人気で人多すぎてインスタ映えないですからね。(小声)

 

2.チームラボアスレチックス 運動の森

簡単に言うと、運動場です。

 

運動靴に履き替えますからね。ガチ。

 

子供にはもってこいの場所ですね。

本当にアスレチックがあって、トランポリンもありますよ。

 

公式ホームページには

「身体で世界を捉え、世界を立体的に考える」をコンセプトに、脳の海馬を成長させ、空間認識能力を鍛える新しい「創造的運動空間」です。
引用元:www.team-lab.com

 と書いてあります。

子供の運動神経覚醒しそうな文章ですね。

 

ボルタリングもあるみたいで、大人も遊べます。(全然気づかなかったけど、あったかな)

 

3.学ぶ!未来の遊園地

こちらも子供がメインとなっている世界です。

 

コンセプトが共同的な創造性、共創となっています。

くれぐれもテンション上がって競走しないように

 

主な作品は子供が書いた絵がデジタルアートとなって映し出されるやつです。

 

おっきい風船のような卵のようなものもありました。

f:id:gariya9:20190112063942j:plain

 

4.ランプの森

(4つ目の世界だけ名前がピンポイントだな)

 

これを目当てに来る人がほどんどでしょう。

名前を聞くだけでわかりますよね?

 

そう。無数のランタンがふわふわしているやつです。(語彙力)

 

この世界だけは扉で閉ざされており、1つの部屋になっています。

一度に入れる人数が決まっており、時間制限もあります。

 

僕は平日に行きましたが、長い行列ができており45分ぐらい待ちました。

 

しかし待った甲斐がありすぎましたね。

 

とても幻想的で本当に美しい空間。

部屋の中は鏡張りになっていて、ランプがどこまでもつづいているような世界です。

 

f:id:gariya9:20190112063836j:plain

 

 

5. EN TEA HOUSE

その名の通り、お茶屋です。

 

薄いカーテンで仕切られた空間にベンチとテーブルがあり、一息つきながらお茶を飲むことができます。

 

このお茶屋でもデジタルアートが展開されます。

直径20cmほどの器にお茶が入れられて自分の前に置かれるんですが、そのお茶に無限に咲く花が映し出されます。

 

これも新しい体験でとても楽しめました。  

 

f:id:gariya9:20190112064348j:plain

 

事前に知っておきたいこと

 お台場チームラボに行くにあたって、注意点と満足度を高めるために知っておきたいことをいくつか書いておきます。

服装・持ち物

女性はスカートはやめておきましょう。

これは有名な話で、チームラボ内には床面も鏡になっているところがあります。

スカートを履くならロングスカートをお勧めします。

 

靴も歩きやすいものを

チームラボ内は迷路のようになっているのと、なんせ敷地が広いんでかなり歩きます。

運動の森に関しては床面の起伏が激しいので女性の方はヒールではなくスニーカーの方がよりチームラボを楽しめますよ。

 

荷物は必要最低限に

お台場チームラボに入場する際にスタッフから、アート作品を壊してしまう恐れがあるため荷物はなるべくコインロッカーに預けるように促されます。

 

しかし混雑時はコインロッカーが空いてないことも。

実際に僕が行った時はコインロッカーが空いていなかったので上着も持ちながら歩いてました。

 

もし荷物を預けられなかった場合は、作品にぶつけたりしないよう注意しましょう。

ランプの森なんかは、ランプとランプの間がそんなに広くないのでリュックなどをぶつけないよう注意が必要です。

 

お台場チームラボまでの道のり

僕はりんかい線・東京テレポート駅を利用したのですが、駅を降りてから会場までのルートがわかりにかったです。

青海駅からは駅を降りて会場に向かう途中でマップがあるようです。

 

東京テレポート駅から向かう人は、駅を降りたら『メガウェブ トヨタ シティ ショウケース』を目指しましょう。

 

トヨタショウケースを抜けて観覧車が見えれば、案内の看板があるので会場に辿りつけます。

 

入場時のQR読み込み

事前に入場チケットをWebで購入している人は、入場時にQRコードを読み込ませるので、画面の明るさをMAXにしておきましょう。

 

僕は常に暗い画面なので読み込まなかったです(笑)

スムーズに入場できるよう準備をしておきましょう。

 

人気どころはお早めに

人気スポットなので基本的に混みます。

特にランプの森は長蛇の列ができます。

 

ただ、会場内は作品への案内図がほとんどないので、初めて行く人はランプの森まで行くのに時間がかかると思います。

 

長蛇の列ができる前にランプの森を見つけられれば待ち時間を減らせます。

 

チームラボ内は迷路のようです

方向音痴キラーな構造になっております。

僕は方向音痴なので同じところをグルグルしてました(笑)

 

迷路のようになっていて困るのが、トイレ・飲み物休憩、迷子の心配です。

 

休憩所のような所にトイレと自販機もあるのですが、そこに行くのも迷います。

トイレ休憩は早めに、計画的にとるようにしましょう。

 

スタッフが常駐していますが、アートに夢中になって迷子にならないよう気を付けましょう。

作品を探すのではなく、同行者を探しては楽しめませんから。

 

お茶屋

 

間違えて出口から入店する人が多かったので、必ずカウンターまで行って、お茶を注文してから入店しましょう。

 

お茶もけっこう量があるので、お腹が冷えやすい人は温かいものを頼みましょう。

 

アクセス 

 

 

 

電車

新交通ゆりかもめ 青海駅 徒歩5分 *JR青梅線 青梅駅と間違えないよう注意

りんかい線 東京テレポート駅 徒歩5分

 

タイムズ ヴィーナスフォートパーキング 24時間

 

 

お台場チームラボ館内エントランスカウンターで駐車場2時間無料券がもらえるようです。(チケットの提示が必要)

 

チケット料金

*2019年 1月現在

 

大人(15歳〜 ) 3,200円

子供(4歳〜中学生)1,000円

幼児(3歳以下) 無料

障害者割引 1,600円

 

チケットは前売り券の購入をおすすめします。

 

最後に

今までにないデジタルアートミュージアム。

行った人を絶対に後悔させません。

 

是非みなさんもお台場チームラボに足を運んでみてください。

 

では、良いアートライフを。

 

 

こんなところも行ってます!

 

 

www.gariya9.com